侍戦隊シンケンジャー 第三幕「腕退治腕比(うでたいじうでくらべ)」
侍の生活は規則正しく、常に自分を鍛えなければならない。
朝から鍛錬にいそしむシンケンジャーですが、谷千明(鈴木勝吾)は起きる事が出来ず黒子に起こされ、着替えまで面倒を見て貰う始末。
説教を垂れる池波流ノ介(相葉弘樹)も寝過ごしたからと下半身がパジャマまま……いや、なんで今までパジャマのままでやってんだよ。
その場で着替え始めて、花織ことは(森田涼花)は恥ずかしがって、白石茉子(高梨臨)には「最低」呼ばわりです。
いきなり竹刀で頭を叩く志葉丈瑠(松坂桃李)は、どんな時でも油断せずに避けろなと言うが、そんなものが無理だと反発する千明。が、流ノ介があっさりとやってのける。
丈瑠に自分が侍としての力も、モヂカラも千明は劣っている事を指摘されてしまう。
ここでの生活に不満を覚え、丈瑠が偉そうだと腹を立てる千明。
イヤになって抜け出した千明は昔の仲間であるコージ(大川雅大)とマサト(萩原達也)と遊びほうけ、愚痴る。
どうやら彼らは高校3年で、卒業したばかりのようです。
学校をどうしたのかと思いきや、ちょうど卒業の時期だったのですね。
ロクロネリ(声・長嶝高士)が現れ、一人で戦う千明ですが、ロクロネリのカイナ伸ばしの前に大苦戦。
心配したコージとマサトもやられてしまう事に。
二人はそのまま入院。
二人がやられたのは、千明が未熟だからではなく、彼が接触したからだと丈瑠の指摘。
シンケンジャーが家族や友達と離れて生活するのは、彼らを巻き込まないという意志の表れだったようです。
丈瑠にロクロネリを倒す方法を考えるように告げられる千明。
二段三段も実力が劣るようならショドウフォンを返せと迫られた。
で、何やら策を考えている千明ですが、丈瑠も対策を別途考え中。
外道衆は長時間三途の川から離れていられないらしい。身体が乾いてしまうって、河童か何かか!!
ロクロネリの出現に駆けつけた千明は、自分一人で外道衆と戦うとか急に天狗状態。
ロクロネリのカイナ伸ばしに対して取った策は、全力で逃げ回るもの。何がしたいのかは直ぐ判りますね。
千明に迫る攻撃を丈瑠が受け止めるも、千明は相変わらず自分が一人やると主張して、ロクロネリの所まで来ると彼の背中を取る。ここまで走り回ってきた間に、ロクロネリの腕は絡まってました。
一の目はあっさり敗れるも、二の目の出現。
更に調子にのった千明は一人、熊折神で戦おうとするも、全然敵わない。
熊折神の攻撃はまるで駄々っ子パンチにしか見えません……
丈瑠が強引に合体して、見せた技は相手の殺気を呼んで相手の攻撃を見切るという技。
両手を見事に切断して、ロクロネリを倒して見せた。
自分の技が一か八かの賭けだったのに対して、丈瑠はちゃんと相手の攻撃を読んでいた。
一の目を倒せたのも丈瑠が一瞬気を引いたからだと気付いた千明は、いつか丈瑠を超えたいという思いを持ちながら、仲間と和解です。
丈瑠は態度がでかいけど、その分の実力もあるのだと認めたという事でしょう。
とはいえ、その態度の大きさに今後も相変わらず反発するのだろうけどね。
次回 第四幕「夜話情涙川(よはなさけなみだがわ)」
次回は初っ端から青とピンクの合同の話のようです。
こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム」カテゴリの記事
- 仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ! レビュー(ネタバレあり)(2012.08.22)
- 特命戦隊ゴーバスターズ THE MOVIE 東京エネタワーを守れ! レビュー(ネタバレあり)(2012.08.22)
- 仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦 レビュー(ネタバレあり)(2012.05.04)
- 海賊戦隊ゴーカイジャー 第51話(最終話)「さよなら宇宙海賊」(2012.02.19)
- 海賊戦隊ゴーカイジャー 第50話「決戦の日」(2012.02.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント