« 宇宙をかける少女 第14話「夜ひらく花」 | トップページ | 仮面ライダーディケイド 第12話「再会 プロジェクト・アギト」 »

2009年4月12日 (日)

侍戦隊シンケンジャー 第九幕「虎反抗期(とらのはんこうき)」

“御大将”血祭ドウコク(声:西凛太朗)の下にやってきた腑破十臓(声:唐橋充)は、シンケンジャーと戦う事の許可を取る。
自分たちの目的は三途の川で現世を満たす事で、誰が倒しても構わないというも、十臓は何やらドウコクや骨のシタリ(声:チョー)も知らない事を知っている様子。
志葉家を倒す事が何か重要な意味を持つという事なのか。
志葉を全員倒してしまうと、道が繋がらなくなる?

稽古をする志葉丈瑠(松坂桃李)と池波流ノ介(相葉弘樹)。
実力は丈瑠の方が上だが、単純な技だけならば流ノ介の方が上かもしれない。見ていても綺麗な戦いをする流ノ介。しかし実戦となれば別だと日下部彦馬(伊吹吾郎)は説明する。
道場剣術が実戦で使えるわけではありません。当然、道場剣術ではルールに則った攻撃のみが有効となるため、イレギュラーな攻撃は排除出来てしまう。

新たなアヤカシ・ヒトミダマ(声:石野竜三)が現れ、駆けつけたシンケンジャー。
しかし虎折神がヒトミダマの紫の光によって操られてしまっていた。しかもヒトミダマの妖しい攻撃を受けて、流ノ介まで操られ、谷千明(鈴木勝吾)や他のみんなにも攻撃を始めてしまう羽目に。
虎折神はドリルです。

操った流ノ介をさっさと腹でも切らせればいい、という薄皮太夫(声:朴?美)だが、ヒトミダマは最もシンケンジャーにとって嫌な方法をとる事に。
シタリはそれよりも十臓の事の方が気になっている様子。
十臓はどうやら、生きたままアヤカシとなって三途の川を渡っているようで、人間の姿にも戻れるようです。
やはりこいつが6人目だろうな。

流ノ介と相対する丈瑠。
普段から殿様な感じの丈瑠に、千明は本当に倒してしまうつもりなのではと信用しきれない。
しかしそこにやってきた人間の姿の十臓はそろそろ決着がつく事を見抜いていた。
互角に見える勝負も、道場剣術の流ノ介の攻撃は一本取ろうとする攻撃。それは綺麗な攻撃だけど、実戦では勝手が違う。
それに対して丈瑠の攻撃は一本ではなく、一撃を決めるための攻撃。
流ノ介に隙が出来るのを待ち続け、遂にモヂカラを籠めた一撃で、流ノ介を呼び覚ますことに成功する。
それを目にした十臓は、自分の目に狂いが無かった事を確信。自分の戦うべき相手として、丈瑠を認めたようです。

流ノ介を取り戻したシンケンジャーは、丈瑠が獅子折神で虎折神と戦い、流ノ介たちがヒトミダマと対決。ついに虎折神も取り返す。
そして流ノ介たち4人もシンケンマル四連斬りで見事一の目を撃破。
虎折神は苦戦するかと思いきや、もの凄い簡単に奪還できてしまいました。

二の目に対して、虎折神で攻撃し、地割れに挟んだ丈瑠。
虎折神を侍武装したトラシンケンオーで戦う。
うわー、めっちゃ動きづらそうです、トラシンケンオー。明らかにバランスが悪いですが、この玩具はちゃんと立つのでしょうか……
必殺技“虎ドリル突撃”でヒトミダマの持つ盾をごとヒトミダマを貫いて遂に一件落着。
どうせなら、ドリルが分離して腕に嵌めて攻撃とかして欲しかったなぁ。

操られていたとはいえ、殿に刀を向けた事を悔やむ流ノ介。
しかし丈瑠は流ノ介が死ぬかもしれないと思いつつも、彼の命を勝手に掛けて戦ったのだ、「御免」と謝る。
これで今回の話は終わりで二度としないようにと告げて去る丈瑠。
丈瑠の垣間見えた本心と強さに、殿と侍たちの間の絆がまた一つ強くなった。
殿、相変わらず美味しいところは独り占め。

そんな丈瑠を見詰める十臓。

次回 第十幕「大天空合体(だいてんくうがったい)」
次回は3枚の秘伝ディスクが手に入った事で、三体の折神が合体した“ダイテンクウ”の力が発揮出来る事になるようです。
今のところ、丈瑠が兜と虎の2枚を操っているが、茉子が兜を扱う事になるものの、自分の力不足を感じる千明が色々あって最終的に扱うようになるっぽい。
てっきり属性“土”のことはが虎を扱うのかと思ったけど違うようだ。

虎子折神はかなりおまけでした。
本格的には次回の千明回で扱われるという事なんだろう。

ブログランキング・にほんブログ村へ ←良かったらクリックして下さい こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします

|

« 宇宙をかける少女 第14話「夜ひらく花」 | トップページ | 仮面ライダーディケイド 第12話「再会 プロジェクト・アギト」 »

スーパーヒーロータイム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 侍戦隊シンケンジャー 第九幕「虎反抗期(とらのはんこうき)」:

» シンケンジャー 第9話 [きゃんずぶろぐ]
侍戦隊シンケンジャー 第九幕「虎反抗期(とらのはんこうき)」。赤青対決にドリル虎が花を添える豪華編。 以下ネタバレあり。 [続きを読む]

受信: 2009年4月12日 (日) 18時03分

» ◎侍戦隊シンケンジャー第九幕「虎反抗期(とらのはんこうき)」 [ぺろぺろキャンディー]
ブルーが敵に操られてしまうという話だった。そして、レッド対ブルーの対決になぞの男の人が現れて急に解説をはじめたが、あれはたぶん、敵の幹部の人だな。で、なんかいろいろあって、勝った。侍戦隊シンケンジャーのリンク「公式サイト」「Wikipedia」「関連商品」侍戦...... [続きを読む]

受信: 2009年4月19日 (日) 16時01分

« 宇宙をかける少女 第14話「夜ひらく花」 | トップページ | 仮面ライダーディケイド 第12話「再会 プロジェクト・アギト」 »