仮面ライダーW(ダブル) 第19話「Iが止まらない/奴の名はアクセル」
依頼人は警視の照井竜(木ノ本嶺浩)。若い警視だな。
探偵事務所は2階にあったという真実を初めて知った……
10万の依頼料に目が眩んだ鳴海亜樹子(山本ひかる)。
竜が左翔太郎(桐山漣)を左の方と呼んでいるのを名字だと思いこんでいるのだろうか、まったく気にしていません。
翔太郎が案内されたのは、凍り付いた芸能プロダクション社長・池田晋也(ナガセケイ)の殺害現場。
刃野幹夫(なだぎ武)によると竜は風都署に超常犯罪捜査課の部署を作りにやってきたエリート。刃野と真倉俊(中川真吾)はドーパント事件に関わっている事が多いので、組み込まれたらしい。
翔太郎、警視と一介の刑事のどちらが偉いかぐらいは常識として知っていようよ。
園咲若菜(飛鳥凛)はミュージアムの始まりの場所に案内され、園咲琉兵衛(寺田農)に組織の中核に入って働くように告げられてしまいました。
若菜も園咲冴子(生井亜実)には反発出来ても、父親には逆らえないらしい。
連続凍結事件は彼らにとっても少々厄介な相手で観察する事に。
と、言いつつ今回の出番はこれっきり……
池田を襲っているドーパントを目撃。
やたらと重い剣を振り回して戦いながら、翔太郎に仮面ライダーになるように命令。
しかし器物を破壊しすぎです。いくら警察でも限度というモノがあるぞ。その破壊行為は明らかに必要以上だし。
逃げる片平真紀子(大沢逸美)を目撃した竜。
フィリップ(菅田将暉)に犯人について検索させる竜。フィリップはセントバーナード犬に嵌ってました。
「俺はいずれ、仮面ライダーになる男だ」
アクセルのガイアメモリを見せる竜。
まだ仮面ライダーになっていなかったらしい。
それにしても、この人達は犯罪の動機を探ろうとか思わないのかな。
検索の結果、拾ったのはコーンクルートブルーという花屋で取り扱っている花。
店長はフラワーコーディネイターの真紀子で、あまり評判が良くないらしい。
息子の片平清(渋谷謙人)は世間では悪くいう人間も多いけど、ただ仕事熱心なだけだと主張。
遊園地の風都園にいるという真紀子を追いかけてきた翔太郎たち。この町は遊園地が2つもあるのかよ。
しかし竜はマスクを付けた怪しい女・シュラウドを追跡。
どうやら彼女が竜のガジェットや剣を与えた人物で、今度はアクセルドライバーも差し出しました。
遊園地では真紀子が何故か一人でメリーゴーランドに乗ってましたが、子供との想い出が詰まった場所だったようです。
ま、わざわざ物陰から変身するなど、ドーパント=真紀子ではないのですね。
逃げた真紀子を追いかけると、ドーパントが現れた。
氷を使うドーパントにヒートメタルで立ち向かうも、ヒートの熱すら凍らせる手強い相手。
そこにアクセルドライバーを手にした竜がやってきて変身することに。
アクセルの武器はダブルのように変身後に現れるのではなく、常に持ち歩かないといけないのだね。なんて不便な。
「さあ、振り切るぜ!」
やはりお世辞にも格好良くないデザインだ。
エンジンブレードにはエンジンのガイアメモリを装着。
更に自分がバイクに変身という間抜けな姿……ある意味で確かに仮面ライダーですが……マフラーから炎放つとか、そのマフラーは不良品ですよ。
アクセルマキシマムドライブ
「絶望がお前のゴールだな」
2つ目の決め台詞です。
倒したかと思いきや、氷で分身体を作っていたようです。
追いかけた先ではガイアメモリを握りしめた真紀子がいて、変身していない彼女を斬りつけようとする竜。
警察だからと言って殺しても良いわけではありませんよ。
殺しのライセンスでも持ってるのか、貴様は。
次回 第20話「Iが止まらない/仮面ライダーの流儀」
元々竜がダブルの片割れになる筈だったのでしょうか。
こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム」カテゴリの記事
- 仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ! レビュー(ネタバレあり)(2012.08.22)
- 特命戦隊ゴーバスターズ THE MOVIE 東京エネタワーを守れ! レビュー(ネタバレあり)(2012.08.22)
- 仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦 レビュー(ネタバレあり)(2012.05.04)
- 海賊戦隊ゴーカイジャー 第51話(最終話)「さよなら宇宙海賊」(2012.02.19)
- 海賊戦隊ゴーカイジャー 第50話「決戦の日」(2012.02.12)
最近のコメント