仮面ライダーW(ダブル) 第23話「唇にLを/シンガーソングライター」
今回の依頼人はクイーン(板野友美)とエリザベス(河西智美)。
ドーパント絡みではなく、フーティック・アイドルという視聴者参加型番組で、3週連続で勝利すればCDを出せるという企画らしい。
CDデビュー=メジャーデビューという訳ではないのですけどね。
懐かしい感じの番組だな。昔はあったが、今はすっかりこの手の番組は存在していないからな。
3週目に挑戦した2人ですが、審査員にボロカスに言われた挙げ句、自分たちより下手なジミー中田(冨田佳輔)に負けた事で、番組の不正を感じたという事。
審査員には主題歌『W-B-X ~W-Boiled Extreme~』を歌っている上木彩矢とTAKUYAが本人役で、そして水木一郎の兄貴が大貫一朗太役で登場。
そこそこイケメンなジミー中田ですが、演奏が始まったとたんに回りの人間が耳を塞ごうとしたり大騒ぎする始末。
かなりの殺人ソングでしたが、一人だけファンの女性・墨田ゆきほ(中野公美子)がいました。
オープニングは上木彩矢とTAKUYAの2人が登場する特別仕様となった。
ジミーの音楽はスピニング・フォーク、略してスピックというオリジナルのジャンルらしい。
ジミーと翔太郎は似た者同士。
ダブリューのメモリの持ち主に夢中な園咲冴子(生井亜実)と、フーティックアイドルに嵌ってる園咲若菜(飛鳥凛)。
園咲琉兵衛(寺田農)は苦労が絶えません。
とても巨大な組織のリーダーには思えない。
酷い歌のジミーですが、観客のブーイングを無視して何故か2回戦も絶賛されて勝利。
飛び入り参加としてマスクをつけてやる気満々なフィリップ(菅田将暉)のせいで、左翔太郎(桐山漣)も謎の仮面コンビとして参加する事になりました。
ラップですが、微妙……なんで荒れにみんなノリノリ?
翔太郎のマスクが取れたせいで、一緒に歌っているのがフィリップだと気付いた若菜は感動……そういや、まだ会っ事がないから顔も知らないんだっけ。
会場の裏では照井竜(木ノ本嶺浩)が電波塔の道化師を名乗るドーパントと対決してましたが、逃げられました。
結局フーティック・アイドルはジミーの勝利。
ジミー自身も本当は自分の歌で観客が喜んでいない事ぐらいは判っているのでしょうが……
ライアードーパントは他者に暗示を掛ける力があるようで、このため審査員はジミーを勝利させている。
そして竜もすこんぶの箱をガイアメモリと思わされてました。
効果時間はどれぐらいあるのだろう。
ジミーを合格させていたのはゆきほで、ドーパントに依頼するためのお金を稼ごうとかなりムチャをしていました。
ドーパントのメモリの正体はライアー(嘘つき)。
言葉の針を刺すことで、信じ込ませる事が出来るドーパントでした。
アクセルとダブルの2人でフルボッコという酷い弱い者イジメ。
トドメを刺そうとしたところを、ゆきほが止める。
ジミーには「信じられないほど才能がない」のだと口走ってしまったゆきほの言葉を偶然にも聞いてしまってショックを受けたジミー。
実はゆきほの診察をした医者の井坂深紅郎(壇臣幸)こそが、ダブリューのメモリの持ち主でした。そしてガイアメモリは『ウェザー』でした。
冴子のお相手としては年齢高いな……
真実を知ってショックを受けるジミー。
まぁ、現実を目にして良かったのではないのか。
喩え合格出来たとしても、CD出して売れないまま終わるのがオチだろう。
次回 第24話「唇にLを/嘘つきはおまえだ」
冴子のドーパントとしての身体に興味津々な井坂は微妙にエロ。
電波塔の道化師はどうやら売れないお笑いタレント沢田さちお(モロ諸岡)のようだ。
こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム」カテゴリの記事
- 仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ! レビュー(ネタバレあり)(2012.08.22)
- 特命戦隊ゴーバスターズ THE MOVIE 東京エネタワーを守れ! レビュー(ネタバレあり)(2012.08.22)
- 仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦 レビュー(ネタバレあり)(2012.05.04)
- 海賊戦隊ゴーカイジャー 第51話(最終話)「さよなら宇宙海賊」(2012.02.19)
- 海賊戦隊ゴーカイジャー 第50話「決戦の日」(2012.02.12)
最近のコメント