仮面ライダーオーズ/OOO 第2話「欲望とアイスとプレゼント」
火野映司(渡部秀)が仮面ライダーオーズとなってヤミーを倒した後、アンクは瀕死だった泉信吾(三浦涼介)の肉体を乗っ取ってしまいました。
信吾はアンクが身体から離れると、10分程度で死んでしまう状態です。
二人が会話を交わしている間に、後藤慎太郎(君嶋麻耶)が放ったタカカンドロイドが、セルメダルを回収して鴻上ファウンデーションに持ち帰ってしまった。
謎かセルメダルを大量に収集している鴻上光生(宇梶剛士)。
ライドベンダーの変形などに使っていましたが、セルメダルでなければならない理由があるのだろうか。
そしてアンクたちグリードにとってセルメダルはどんな意味を持つのか。
現在、オーズの使えるメダルは タカ2枚、カマキリ1枚、バッタ1枚、トラ1枚
メズールのメダルがまだ1枚もありません。今後水中の敵が現れる時に手に入れる事になるのかな。
複数枚あるのは、一体どうやって使うのか。同じメダルを2カ所・3カ所に挿すのか。そのうち、アンクのメダルも手に入るのかな。
グリードは800年前に作られたコアメダルによって生まれた存在で、長い間封印されていました。今のところメダルはセルとコアの二種類だけですが、今後増える可能性があるのかは不明。グリードも知らないメダルの登場とかはあり得る展開だろうし。
警備員A(伊佐陶太(チョイチャック))、B(川合鉄平(チョイチャック))はグリードのせいで大怪我。Bは反省しているものの、Aは懲りずに現金輸送車襲撃を計画。
この二人は今後も準レギュラーとして登場するのだろうか? それとも今回で終わりなのか。
その欲望を利用するためにウヴァ(声:山田悠介)が登場です。
メダルからの変形シーンで見る限り、彼の体内にあるコアメダルは5つ。何枚ぐらい集まれば完全体になるのか。
アンクは右腕だけと考えると1枚ぐらいしかないのかな。
泉比奈(高田里穂)は多国籍料理店『クスクシエ』へバイトの面接に行ったところ、何故か店長の白石知世子(甲斐まり恵)に力を試されて怪力だから合格になりました。
その比奈は兄が行方不明と聞かされて心配。
新たなヤミーが登場し、街で大暴れ。
アンクはセルメダルを試させるため、暴れるだけ暴れさせようとするも、映司は「これからは変身したい時には必ず変身させろ!」「人の命よりもメダルを優先するな!」と条件を提示し、アンクは渋々承諾です。
オーズに変身した映司に慎太郎が「ある方からのプレゼントだ」とオーズにメダジャリバーとメダルを手渡し、ライドベンダーのマシンバイクモードへの変形方法を教えたりしてもらいつつ、ヤミーを撃破。
映司はタコカンドロイドに大興奮です。
今回はアンクもそこそこの数のセルメダルを手に入れる事が出来たようですが、人間がセルメダルを収集してどうするつもりなのか、よく判っていません。
比奈にはメールで秘密の捜査をしている事にしたのも束の間、いきなり見付かってしまいました。てか、よく一目で見抜いたな……次回はどうするんだろうか。
よく似ているけど人違いという事にするのかな。
アンクが信吾の肉体を使い続けるためにも、栄養補給などは必要なようなので、映司が働いたり寝泊まりしたりする場所が必要なので、比奈の家に厄介になったりするのだろうか。
三浦涼介の演技は以前の平成ライダーシリーズに比べれば上手いのだけど、かといって普通のレベルで考えると上手いとも言えず微妙な感じです。
渡部秀の方は良い感じで演技出来ていると思うのけど。アンクのあーゆーキャラクターが難しいというのもあるのでしょうけどね。
次回 第3話「ネコと進化と食いしん坊」
こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム」カテゴリの記事
- 仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ! レビュー(ネタバレあり)(2012.08.22)
- 特命戦隊ゴーバスターズ THE MOVIE 東京エネタワーを守れ! レビュー(ネタバレあり)(2012.08.22)
- 仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦 レビュー(ネタバレあり)(2012.05.04)
- 海賊戦隊ゴーカイジャー 第51話(最終話)「さよなら宇宙海賊」(2012.02.19)
- 海賊戦隊ゴーカイジャー 第50話「決戦の日」(2012.02.12)
最近のコメント