仮面ライダーオーズ/OOO 第6話「お洋服と契約と最強コンボ」
仮面ライダーオーズを攻撃を受けてコアメダルを奪われてしまったウヴァ(声:山田悠介)は、アンク/泉信吾(三浦涼介)が自分以外の全てのコアメダルも収集しようとしている事に気付く。
「俺たちの名はグリード! 欲望だ!
欲しがらなくてどうする!?」
アンクの言葉に怒るどころか納得したウヴァは、自分もコアメダルを集める事を決意しました。
全てのメダルを集めようとしているアンクだが、集める理由はただ欲しいからというだけ。
グリードのメダルは一体につき3種類ずつ。
同じ種類のメダル3枚コンボで使う事により、メダルの本当の力を見れるかもしれないと語る。
これまで自分1人でメダルを持ち続けていたアンクですが、万が一に備えて火野映司(渡部秀)にもコアメダルを3枚渡しておきました。
アンクは鴻上ファウンデーションの装備の必要性は理解したものの、さすがに鴻上光生(宇梶剛士)の提示した7割という暴利は納得できないので鴻上の下へ。
ウヴァはカザリ(声:橋本汰斗)にコアメダルについて問いつめるも、カザリはアンクの嘘だと惚けまくり。こっちも他のコアメダルを集めるつもり満々です。
ウヴァの方もカザリの言葉を信用したわけではないでしょうが、メズールの取り成しなどもあってそれ以上追求は出来なかったです。
マンションの部屋が特定出来ない映司に、後藤慎太郎(君嶋麻耶)はタカロイドで盗撮した情報で部屋を特定。
アンク1人押さえ込めないで世界が救えるかとか言ってる慎太郎ですが、別に映司は世界を救うとかそんな大それた事はまるで思ってませんから。
山野遙(寉岡萌希)は父親の倒産を知って、自分が贅沢な暮らしが出来なくなると怯えるも、逃避するように有り金で買い物へ。泉比奈(高田里穂)はそんな彼女を説得しようとするも、当然聞き入れて貰えない。
ところで、なんで映司は遙の部屋が2805室だと知っていたんでしょうか。
しかしこの手のマンションというのはセキュリティもそこそこ厳しくて、住人でもない人たちが簡単に入る事は出来ない筈なんだけどな。
世界を渡り歩いた映司は、何かを欲しがる事は決して悪い事じゃないという持論を持っていました。大切なのは、欲しいという気持ちをどうするかという事。
ここで欲望を完全否定しないところがこの作品の持ち味だろうか。
鴻上を殺して、メダルシステムだけ利用しようと考えたアンクですが、鴻上ファウンデーションのメダルシステムはどういう仕組みなのか、鴻上の意思によって自由に使用を止める事が出来るという事で、60%での交渉となりました。
本当は後藤がリモコンで操作して使えなくしていだけみたいですが。
鴻上は最初から60%で取引するつもりだったようです。アンクよりも鴻上の方が一枚上手だったという事で。
卵から孵ったメズール(声:ゆかな)のヤミーが自分の欲望から生まれたと知った遙は、比奈に自分が金持ちだけど田舎者だから、高価なモノに縋っていた事を告白。
比奈は自分も兄がいなくなるまでは、兄に縋っていた事を告白しました。
大量のヤミー相手に手こずる映司はウヴァメダル3枚クワガタ・カマキリ・バッタによるガタキリバコンボを活用。
なんだかどっかで見た事のある頭の形になってます。
バッタのスピードが速いのでこのコンボの時だけ分身出来るらしい。
スピードはチーターの方が上じゃないのか。
バッタはスピードというより跳躍力だと思ったのだけど。
強力な同種コンボですが、その分映司の身体への負担も激しいらしく、戦闘後には倒れてしまいました。
アンクはそのパワーの強さにコンボの危険性を感じるようになったみたいなので、今後は暫くコンボは使わないのでしょう。
多用すると映司が倒れてしまいそうだけど、今後コンボを使うために、映司が肉体強化の特訓をするとかいう話があるのだろうか。
そういや、メズールは作っていたセミメダルは結局回収出来ず仕舞いになったのかな。
遙はその後、パン屋で働くようになったみたいです。
比奈だけでなく、七美(伊藤れいこ)や結花(森林永理奈)ともうち解けているらしい。と言っても今後出番はなさそうですが。
次回 第7話「ダメ亭主と罠と大当たり」
メズールのヤミーは大量に出てくるタイプなのか。
こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム」カテゴリの記事
- 仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ! レビュー(ネタバレあり)(2012.08.22)
- 特命戦隊ゴーバスターズ THE MOVIE 東京エネタワーを守れ! レビュー(ネタバレあり)(2012.08.22)
- 仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦 レビュー(ネタバレあり)(2012.05.04)
- 海賊戦隊ゴーカイジャー 第51話(最終話)「さよなら宇宙海賊」(2012.02.19)
- 海賊戦隊ゴーカイジャー 第50話「決戦の日」(2012.02.12)
最近のコメント