海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバンTHE MOVIE レビュー(ネタバレあり)
【ストーリー】
ある夜、宇宙海賊ゴーカイジャーの乗るゴーカイガレオンが突如襲撃を受ける。彼らを襲った敵は宇宙警察最強の宇宙刑事ギャバン(大葉健二)の乗る超次元高速機ドルギランだった。
ゴーカイジャーの海賊行為の罪状はデカレンジャーによって、宇宙帝国ザンギャックの捏造と判明しているにも関わらず、有無を言わせずゴーカイジャーを捕えようとするギャバン。
立ち向かうゴーカイジャーだが、ギャバンの前に力及ばず逮捕されてしまった。
ギャバンに連行されて宇宙警察総裁ウィーバル(佐野史郎)に引き渡されたキャプテン・マーベラス(小澤亮太)は処刑されることになる。
ギャバンは処刑前にウィーバルに彼らの罪状を確認するが、ウィーバルはザンギャックに逆らうことが罪だと語る。
その言葉を待っていたギャバンは彼らに反旗を翻すと、ゴーカイジャーを救出して回収していたモバイレーツを返却する。
ウィーバルの正体はザンギャックの行動隊長である魔空監獄獄長アシュラーダが変装したものだった。
アシュラーダは宇宙警察の科学力と、ザンギャックの科学力を合わせて作り出したギャバンブートレグで捕えさせる。
夜食の買い出しに出ていたため唯一逮捕を逃れた伊狩鎧(池田純矢)が豪快ドリルで救出に現れ、ゴーカイジャーは脱出を図るが、マーベラスは去り際に見せたギャバンの言葉と姿が目に焼き付く。
まだマーベラスが幼いころに忍び込んだ貨物船がザンギャックに襲われてしまい、マーベラス(濱田龍臣)は逃げ場を失ってしまう。そんな時、マーベラスの前に現れ、「あばよ涙!よろしく勇気だ!」と勇気を与えて助けてくれた人物こそギャバンこと一条寺烈だった。
彼との出会いが今のマーベラスを作った、言わばルーツともいえる存在だった。
そのギャバンはマーベラスたちを逃がすためにギャバンブートレグと戦ったものの、焼失したはずの魔空空間に引きづりこまれて難攻不落の魔空監獄に捕えられていた。
アシュラーダはかつてギャバンが滅ぼしたた宇宙犯罪組織マクーの首領ドン・ホラーの血を引いており、魔空空間や魔空都市を発生させる事が可能であり、ギャバンを苦しめることでより魔空空間を大きく広げようとしていた。
地球に帰還したゴーカイジャーは捕えられたはずのギャバンと瓜二つの男を目撃して驚くが、彼らは『バトルフィーバーJ』バトルケニア・曙四郎(大葉健二)と『電子戦隊デンジマン』デンジブルー・青梅大五郎(大葉健二)だった。
バスコ・タ・ジョロキア(細貝圭)からギャバンが魔空監獄に捕えられていることをしったマーベラスは単身ギャバンを助けに向かおうとするも、そのことをお見通しだったジョー・ギブケン(山田裕貴)たち仲間は、マーベラスのルーツは自分たちゴーカイジャーのルーツであると行動を共にする。
発見されぬように忍び込んだ魔空監獄で、ジェラシット(櫻井孝宏)や風のシズカ(山崎真実)、妖幻密使バンキュリア(渡辺美佐)など、かつてゴーオンジャーやボウケンジャー、ゲキレンジャー、マジレンジャーの敵だった者たちが捕えられているのを発見する。
彼らはさまざまな理由からザンギャックにとって邪魔だと判断されたために囚われの身となってしまったのだ。
騒ぎ立てる彼らによって、ゴーカイジャーの侵入がばれてしまい、ゴーカイジャーは捕えられていた者たちを解放するとギャバンの下へと向かう。
アシュラーダは行く手を阻むため、彼らの行き先に特殊な空間を作り出す。
かつて倒した行動隊長の妹たちエルダー(千葉繁)とシスター(加藤英美里)が立ちふさがると、ドン・ドッゴイヤー(清水一希)とルカ・ミルフィ(市道真央)が彼らを引き受け、次々と現れる敵をジョーと鎧、さらにアイム・ド・ファミーユ(小池唯)が引き受けてマーベラスを先へと進ませ、ついにマーベラスはギャバンたちの下へとたどり着く。
ギャバンブートレグと戦うマーベラスは戦いの中でギャバンを解放すると、仲間と連携して魔空監獄からの脱出に成功する。
・キャスト
キャプテン・マーベラス:小澤亮太
ジョー・ギブケン:山田裕貴
ドン・ドッゴイヤー:清水一希
アイム・ド・ファミーユ:小池唯
ルカ・ミルフィ:市道真央
伊狩鎧:池田純矢
一条寺烈/ギャバン、曙四郎/バトルケニア、青梅大五郎/デンジブルー:大葉健二
バスコ・タ・ジョロキア:細貝圭
風のシズカ:山崎真実
害水大臣ケガレシア:及川奈央
マーベラス(少年期):濱田龍臣
ジェラシット:櫻井孝宏
妖幻密使バンキュリア:渡辺美佐 - 『魔法戦隊マジレンジャー』
幻のゲッコウ:銀河万丈 - 『轟轟戦隊ボウケンジャー』
バエ:石田彰『獣拳戦隊ゲキレンジャー』
害地大臣ヨゴシュタイン:梁田清之 - 『炎神戦隊ゴーオンジャー』
害気大臣キタネイダス:真殿光昭 - 『炎神戦隊ゴーオンジャー』
宇宙警察総裁ウィーバル/魔空監獄獄長アシュラーダ:佐野史郎
皇帝アクドス・ギル:小川真司
開発技官インサーン:井上喜久子
親衛隊員ダイランドー:江原正士
エルダー:千葉繁
シスター:加藤英美里
ヤツデンワニ:津久井教生 - 『爆竜戦隊アバレンジャー』
ナビィ:田村ゆかり
ナレーション、 モバイレーツ音声:関智一
テンソウダー音声:沢木郁也
レッドバスター:鈴木勝大
ブルーバスター:馬場良馬
イエローバスター:小宮有紗
【感想】
30代後半以降の人には懐かしいギャバン隊長とのまさかのコラボ。一条寺烈役の大葉健二さんはバトルフィーバーJやデンジマンにも戦隊メンバーとして参加していたので、これに絡めたお遊びも存在しています。
鎧にだけは曙、青梅、一条の区別がつくという設定が笑えた。サバンナの香りとアンパンの香りとか判るか!
ギャバンの蒸着プロセスのリプレイももちろんあります。
蒸着プロセスの後に、ゴーカイジャーの変身プロセスもあったのには笑った。実は戦隊ヒーローも変身に1秒掛っていなかったようでずか、変身時間はギャバンの方が短いのね。
今回は近年の悪役もゲスト登場。
特に女性幹部は豊富です。
死んだはずの人たちがなぜか復活していたりもしますが。
それにしてもジェラシットはよほどスタッフのお気に入りなんだろうな。これで通算3度目? 4度目だっけ?
おしむらくは魔空空間では敵が3倍の力になる、という設定が活かされていなかったことだろうか。
後はやはりミミーの不在だろうね。せめていないなりの理由づけとかあっても良かったかな。ま、年齢も年齢なのできっと結婚退職したという事にしておこう。
マベちゃんのギャバンへのラブっぷりがすごいです。
捕えられたギャバンが解放されたのを抱き留めたりしてましたが、ギャバンならあの高さから飛び降りても別に抱き留める必要がないと思うのですよ。
個人的評価:76点


こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇場版 モーレツ宇宙海賊(パイレーツ) ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵- 感想(ネタバレあり)(2014.03.06)
- キック・アス ジャスティス・フォーエバー 感想(ネタバレあり)(2014.03.04)
- 劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising- 感想(ネタバレあり)(2014.02.09)
- マイティ・ソー/ダーク・ワールド | Thor:The Dark World 感想(ネタバレあり)(2014.02.07)
- TRICK-トリック-劇場版 ラストステージ 感想(ネタバレあり)(2014.02.05)
「スーパーヒーロータイム」カテゴリの記事
- 仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ! レビュー(ネタバレあり)(2012.08.22)
- 特命戦隊ゴーバスターズ THE MOVIE 東京エネタワーを守れ! レビュー(ネタバレあり)(2012.08.22)
- 仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦 レビュー(ネタバレあり)(2012.05.04)
- 海賊戦隊ゴーカイジャー 第51話(最終話)「さよなら宇宙海賊」(2012.02.19)
- 海賊戦隊ゴーカイジャー 第50話「決戦の日」(2012.02.12)
最近のコメント