STAR WARS エピソードⅠ/ファントム・メナス 3D レビュー(ネタバレあり)
【ストーリー】
惑星ナブーと通商連邦の紛争の調査に向かったジェダイ騎士クワイ=ガン・ジンとパダワンのオビ=ワン・ケノービは、その背後に銀河征服を企む暗黒卿の存在を知る。クワイ=ガンは、救出したナブー元首アミダラ女王を連れての逃亡中に立ち寄った砂の惑星タトゥイーンでひとりの少年アナキンと出会う。アナキンに秘められた強力なフォースの力を感じ取ったクワイ=ガン・ジンは、彼をジェダイ騎士団に入れようと考えるが、ヨーダたち評議会の反対にあってしまう。
そしき元老院に協力を要請しようとしていたアミダラ女王も、バローラム最高議長が傀儡となっているという問題に直面してしまう。
・キャスト
クワイ=ガン・ジン:リーアム・ニーソン(日本語吹替:津嘉山正種)
オビ=ワン・ケノービ:ユアン・マクレガー(日本語吹替:森川智之)
アミダラ女王:ナタリー・ポートマン(日本語吹替:坂本真綾)
アナキン・スカイウォーカー:ジェイク・ロイド(日本語吹替:矢島晶子)
シミ・スカイウォーカー:ペルニラ・アウグスト(日本語吹替:鈴木弘子)
ヨーダ:フランク・オズ(日本語吹替:永井一郎)
パルパティーン元老院議員:イアン・マクダーミド(日本語吹替:小林勝彦)
ダース・シディアス:イアン・マクダーミド(日本語吹替:坂口芳貞)
シオ・ビブル:オリバー・フォード・デイビス(日本語吹替:阪脩)
パナカ隊長:ヒュー・クオーシー(日本語吹替:梁田清之)
ジャー・ジャー・ビンクス:アーメド・ベスト(日本語吹替:田の中勇)
C-3PO:アンソニー・ダニエルズ(日本語吹替:岩崎ひろし)
ダース・モール:レイ・パーク、声:ピーター・セラフィノイス(日本語吹替:山路和弘)
バローラム最高議長:テレンス・スタンプ(日本語吹替:金尾哲夫)
メイス・ウィンドゥ:サミュエル・L・ジャクソン(日本語吹替:玄田哲章)
ワトー:アンドリュー・セコム(日本語吹替:麦人)
R2-D2:ケニー・ベイカー
ウォルド:ワーウィック・デイヴィス
ブロナー・ギャラガー
ソフィア・コッポラ
侍女サーベ(アミダラ女王の影武者):キーラ・ナイトレイ
【感想】
ま、今更言うまでもない作品なので、あらすじはさわりだけ。後にダースベイダーとなるアナキンの子供時代のお話。と、言ってもエピソードⅠの主人公はアナキンというよりも、クワイガンとオビワンですからね。クワイガンが格好いいわ。死に様さえもう少し演出を頑張ってくれて、ダース・モールを道連れとかだと良いのにな、とも思うんだよ。
アナキンの子役は可愛いんだよね。ルークの方はあまり……だったけど。
3Dになってスゴイ感動があるかというと、それほどでも無かったというのが正直なところか。もっとCGの場面が飛び出すかと思っていたけど、あくまで2D映像を3D化したというレベルだったかな。
正直、話を見た事がある人は見ても観なくてもどちらでも良い感じ。ファンだったり、観てない人は観てもいいかな、というレベルだと思います。
もちろん、話そのものは面白いのだけど。
当然、この先の話も3Dになるんでしょうけど、問題はエピソードⅣ以降をどうするのか、というところか。
エピソードⅣからの3作はかなり古い作品なので、ただ3D化してもどうしても技術的な古さが目についてしまうと思うのだが。新キャストで撮り直しするのか、そのまま3D化するのか。

こちらはミラーブログになりますので、基本的にTBは本館(http://ameblo.jp/adam/)へお願いします
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇場版 モーレツ宇宙海賊(パイレーツ) ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵- 感想(ネタバレあり)(2014.03.06)
- キック・アス ジャスティス・フォーエバー 感想(ネタバレあり)(2014.03.04)
- 劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising- 感想(ネタバレあり)(2014.02.09)
- マイティ・ソー/ダーク・ワールド | Thor:The Dark World 感想(ネタバレあり)(2014.02.07)
- TRICK-トリック-劇場版 ラストステージ 感想(ネタバレあり)(2014.02.05)
最近のコメント