« 薄桜鬼 黎明録 第1話「天武の暁」 | トップページ | DOG DAYS’―ドッグデイズ― EPISODE1「勇者見参!」 »

2012年7月11日 (水)

TARI TARI 第2話「集ったり あがいたり」

●あらすじ
新たに合唱部を作って、合同発表会出場を目指すことにした宮本来夏。しかし部員を5人以上集めなければ、部として認められず同好会扱いになってしまう。弓道部と掛け持ちで入部してくれた沖田紗羽、同じ学校に通う弟の誠、そして自分と3人までは集まったものの、残り2人がなかなか見つからない。だが紗羽の助けもあり、坂井和奏も名前だけの入部を認め、寄せ集めの合唱部で合同発表会の会場に向かう来夏たち。合唱部という新たなステージで走り始める。

脚本:橋本昌和/絵コンテ:安斎剛文/演出:平田 豊/作画監督:佐々木睦美

■感想
P.A.WORKSはやはりレベル高いな。
作画は時々顔があれ、と思うところがないでもないが、良く動いているし、見せ方が上手い。話のテンポも良い感じ。
レビューをする気は無かったのだけど、面白いのでとりあえず今回も。次回以降は未定の方向です。

前回の続きから始まった出だしは見事にみんなの会話が噛み合っていないという素晴らしさ。みんな我が道を進みすぎだろう。
ウィーンの見せ場は今回はここと直後の牛丼をすき焼きと勘違いする場面ぐらいでした。
音楽の都から来た子なのに、音楽面はダメなのかな。
男性陣は合唱部不参加なんだね。今後どうなるのかは判らないけど。

紗羽の家に来夏と和奏で訪ねる事になりましたが、結構フリーダムな家族。
母親の中の人は能登麻美子。花咲くいろはに続いて、今までとは違うタイプのハキハキした強気系の人です。おとんは坊さんなのに、金勘定してるシーンだし。
しかし前回はあまり気付かなかったけど、紗羽はデカイな。身長も胸も

紗羽が昨年の来夏のミスを録画を見せてくれましたが、内容は緊張で歌う事が出来ず、必死に歌おうとした結果、歌い終わってから変な声をあげてしまったという代物。
正直、それほど深刻なものでもなく、確かに本番で歌えなかったのは悪いかもしれないが、メンバーから外すほどの事でもないよね
教頭にすれば、他のメンバーは殆どが音楽科の生徒で、将来にも掛かってるというのがあったのかもしれないけどさ。

名前だけという約束で入部した和奏ですが、もちろんこの後になんだかんだで色々と活動に参加することになるわけですね。
そうして行くうちに色々彼女の中で変化するのでしょうが、決定的に音楽を再開するのには大きなイベントが一つ待ってそうだよね。

相変わらず来夏の弟も参加させられ、エロ本を人質に弟の友達も参加させられてます。てか、このアニメ、まさか毎回弟の入浴シーンが出てくるわけじゃないよな?
でも名前だけじゃなくて、ちゃんと練習にも参加してくれるんだから、結構真面目だ。

校長は合唱部の設立に反対しかけたのに、和奏がいる事に気付いた途端、掌を返して設立を認めて、自分が顧問にまでなってくれた。
和奏は音楽科でもかなり優秀な生徒だったという事なんだろうな。
しかしあの髪型はないわ……普通はカツラなんだけど、あの校長は地毛だよね……

来夏がコンクールで歌うことにした曲『心の旋律』はナニやら特別な曲だった様子。
しかも和奏のお母さんが良く歌って聞かせていた曲でもあるようで、今後に大きく影響しそう。落書き部分にも意味があるんだろうね。何かを消した後に見えるし。
和奏が音楽を辞めてしまったのも、おそらくはこの母親が関係しているのだろうな。自宅に親がいなかったので、死んだのか倒れて入院しているのか、というところか。

もっとオーラスに持ってくると思われた合唱コンクールがいきなり第2話に行われてびっくり。
でも校長が事故にあって連絡が取れず、教頭がまったく融通が利かないせいでコンクールへの参加がピンチな状況。校長もコンクールの事を知ってるんだし、まず学校に連絡入れろよ。
最初は和奏が練習に参加してないのを知って、ぶっちしたのかと思ったよ。

で、いつの間ににやら副顧問になっていた産休中の高橋智子先生が駆り出される事態。
でも他のメンバーが渋滞遅れたため、結局はメインの3人だけで参加です。
諦めかけた来夏を紗羽が、文字通りケツを叩いて奮起させたのは良い感じ。普通のアニメなら頬をぶつシーンだけど、敢えてお尻と言うところが良い。
楽譜を捲ってくれたのは、声楽部のピアノの子だったかな?
折角練習したのに、その他の合唱部メンバーは結局間に合わず。途中で駆けつけて、歌の途中で参加したりするのかな、とも思っていたんだけどね。
折角部を立ち上げたのにな。
当面の目標が終わってしまって、今後他の部員たちは合唱部から足が遠ざかったりするのかな。

踊るバイオリニストの熊谷哲司は、とりあえず置いておこう。むだにインパクト強かったけど。

入院する事になった校長に代わって教頭が臨時顧問になった事で、また一波乱ありそうな雰囲気です。

次回 第3話「振ったり 出会ったり」

部室問題や何やら。
いきなり水着だし。
バドミントン部の大智がガンバる話?

■トラックバックが飛ばない場合には別館(http://libra1974.blog86.fc2.com/)
にほんブログ村 アニメブログへ ←良かったらクリックして下さい

アニメ 感想 レビュー

|

« 薄桜鬼 黎明録 第1話「天武の暁」 | トップページ | DOG DAYS’―ドッグデイズ― EPISODE1「勇者見参!」 »

TARI TARI」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TARI TARI 第2話「集ったり あがいたり」:

» TARI TARI TokyoMX(7/09)#02 [ぬる~くまったりと]
第2話 集まったり あがいたり 幼少の来夏は祖父と踊っていた。 街で偶然に出会った5人。お前ら今歌ってた?坂井さんこれから?皆を下の名前で呼んで良い?ウィーンだっけ?ヴィーン。うるさい、どっちでも良いよ。田中君、ウィーンを案内してあげて。坂井さん、家来ない? 紗羽の母、志保はサーフィンに出かける。ネットにアップされている来夏の失敗動画を 和奏に見せる紗羽。緊張して声が出なくて、歌ってる振りすれば良いのに、 必死で声を出して失敗した。5人が必要なので、名前だけ貸してくれない?それなら・・・3人で部員集... [続きを読む]

受信: 2012年7月11日 (水) 01時16分

» TARI TARI 第2話レビュー あやひー歌ってーな [徒然きーコラム]
TARI TARI 第2話「集ったり、あがいたり」 ★★★★☆ 和奏の過去、わたし気になります! [続きを読む]

受信: 2012年7月11日 (水) 07時26分

» TARI TARI 第2話迄 感想 [かめラスカルのアニメ&趣味の戯言]
あんた、これだけの人を巻き込んでおいて何もしないで帰る気? 悔いはないの? もう [続きを読む]

受信: 2012年7月11日 (水) 12時47分

» 真面目に部活やってる!?(TARI TARIとか氷菓とか) [アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)]
【宇宙兄弟 第14話】なんと時計が壊される怪事件が!(棒)の巻。近年の宇宙飛行士モノブームのおかげで、共同生活訓練において、ある一人にアクシデントを仕込むよう審査官から ... [続きを読む]

受信: 2012年7月11日 (水) 13時41分

» TARI TARI 第2話「飛び出したり 誘ったり」 [のらりんすけっち]
二転三転、意外な展開の連続。 黒幕が教頭で、カギを握るのが和奏ちゃんかな。 メインキャラで合唱部結成かと思いきや…なんてカオスな会話^^; 人間模様は予想以上に複雑な事情が隠されていそうですね。 ...... [続きを読む]

受信: 2012年7月11日 (水) 21時48分

» TARI TARI 第2話 「集まったりあがったり」 [北十字星]
TARI TARI 1 [DVD](2012/09/05)高垣彩陽、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る  沖田紗羽のお母さん、サーフィンとは若いですね。 そして沖田家は寺で馬を飼っているとは、珍しいですね。 沖田家がちょ...... [続きを読む]

受信: 2012年7月11日 (水) 22時04分

» TARI TARI #2 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【集ったり あがいたり】 TARI TARI 1 [Blu-ray]出演:高垣彩陽ポニーキャニオン(2012-09-05)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る もう次は無いんだよ!  [続きを読む]

受信: 2012年7月13日 (金) 08時08分

» TARI TARI 第2話 【集ったり あがいたり】 感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
会話の噛み合わない5人の会話。 集った5人は何の集まりになるのかな? 今のところただの知り合いになるのか… しかし、それにしてはすぐに解散したっぽいですからねw TARI TARI 1 [Blu-ray](2012/09/05)高垣彩陽、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る... [続きを読む]

受信: 2012年7月13日 (金) 14時33分

« 薄桜鬼 黎明録 第1話「天武の暁」 | トップページ | DOG DAYS’―ドッグデイズ― EPISODE1「勇者見参!」 »