ひだまりスケッチ×ハニカム 第2話「5月18日~19日 上からゆのさま」
■「5月18日~19日 上からゆのさま」
やまぶき高校は3年生が北海道へ修学旅行中。
ひだまり荘もヒロと沙英が不在で、ゆのは先輩として頼られる存在になろうと頑張りますが、美術準備室で棚の上の箱を取ろうとしている乃莉を見つけて、椅子を持っていくものの、キャスター付きだったのでコロコロと動いてしまいイマイチ助けられない。
悩むゆのに、宮子はゆのはいつも通りでいいのだと告げるも、やっぱり力になってあげたい。それならいつも沙英とヒロがしてくれるようにしてみてはどうかという宮子のアドバイスに、二人はいつも見ていてくれて困った時にはすぐに手を差し伸べてくれると、乃莉となずなをストーキング。
なずなは何やら背後から視線を感じてます。ゆのは色々と思考回路がヤバい。
それでもやっぱりうまくいかないゆのは、吉野屋先生からも宮子と同じく、いつも通りで良いのだと教えられました。
吉野屋先生はこーゆー時にはちゃんと先生らしくまともなアドバイスをしてくれるんだよね。
旅行中の沙英とヒロは、朝から寝ぼけて起きたヒロのゆかたがはだけていて、沙英があたふたりしていました。
女の子同士なんだし、それほど気にするほどの事でもないだろうに。
五稜郭タワーではヒロを強化ガラスのシースルーフロアに誘う沙英ですが、何キロまで耐えられるのかと余計な発言をしてヒロを怒らせたり、友達に下からパンツが丸見えだとからかわれました。
展望台は86m高さで普通の日本人ではスカートの中まで見えない。見えたとしても辛うじて見える程度だから誰も喜ばないだろう。
夜、ゆのはなずなと乃莉を誘って銭湯の『まさの湯』に誘う事にしました。
4人で向かったまさの湯の暖簾を見た乃莉となずなは「ゆのさま」とビックリ。宮子の狙い通り。
銭湯にやってきた宮子は、なけなしの100円を払うと、お風呂に入るより先に牛乳を飲んでます。
なんでいきなり飲みだしたんだろう?
細いからと極端に裸を恥ずかしがるなずな。
そんななずなに宮子はなずなはデッサン的には書きにくい体だと語る。
すらっとしたなだらかな体型のモデルよりも、どっしりとしたおばちゃんの方が立体感を出せて描きやすいと語る。
「判りやすく言うと。
沙英さんは描きにくくて、ヒロさんは描きやすい」
この場に沙英に怒られてヒロがいたらまた殴られていたところだ。
納得してるなずなは流石天然さんだな。
昔は恥ずかしがっていたゆのも、何度も通うようになった今では平気。
最初の頃は胸をタオルで隠してたからね。描写はされてないけど、時々銭湯に来ていたという事か。
みんな裸なんだから、多少の違いはあっても恥ずかしくないという乃莉に納得したなずなでしたが、宮子の胸の大きさはちょっとの違いじゃなかった。
見た感じ乃莉も小さくはないんだけどね。
宮子のおっきなおっぱいに思わず触らせてもらう乃莉となずなですが、友人であるゆのは恥ずかしくなって触れませんでした。
突然お風呂に誘ってきた理由を訊ねた乃莉に、ゆのは自分が先輩として何かしてあげたかったと告白したゆのですが、むしろ乃莉となずなから「可愛い」と思われて頭を撫でられてます。
お風呂上がり、沙英に電話した宮子は感謝の言葉を述べる同時に「乾燥ホタテとか大好きです!」と催促。
電話を終えた沙英を偶然見かけた夏目。
ひだまり荘はいつもわいわいしていていいわね、と相変わらずツンデレな夏目でしたが、沙英は「それなら遊びにくれば」と天然で誘って夏目も思わず「うん」と答えました。
でもこの後も全然呼んでくれないから遊びには行けないんだよね。
就寝時間にはヒロはもう就学旅行も終わりだと改めて感じて、今のクラスも1年もないのだと改めて考えてちょっぴりセンチに。
しんみりした空気が部屋のみんなに流れました。
沙英が受験の準備とかも出来ていないからまだまだと励ますも、むしろ逆効果。違う意味で暗くなってる。美術家の生徒たちはやはり大半が美大へ進学なのかな。なかなか高卒で美術系の仕事に付ける人はいないだろうし。
戻ってきた沙英とヒロを花輪で出迎えるゆのたち。
ヒロは沙英が乗馬であたふたしている様子を動画で録画していました。
宮子にはもちろん乾燥ほたてのお土産を買っていますが、みんなで食べようとジンギスカンキャラメルも買ってきてました。
まずいと評判のキャラメルですが、私は別に嫌いじゃない。宮子も気に入ったらしい。まぁ宮子は基本的に雑食でなんでも美味しくいただく人みたいだからね。
北海道土産というと、昔はバターサンドか白い恋人だったんだけどね。後は魚介類。
そんなこんなで先輩たちも帰ってきていつものひだまり荘に戻ったわけですが、ゆのは乃莉となずなにとって良い先輩でありたいと思うと同時に、まだまだヒロと沙英の後輩でもいたいと感じていました。
ゆのはまだまだ甘えたいという事だね。
次回 第3話「8月31日、夏休み最後の来訪者」「9月1日、おかしもち」
■トラックバックが飛ばない場合には別館(http://libra1974.blog86.fc2.com/)
←良かったらクリックして下さい
アニメ 感想 レビュー
| 固定リンク
「ひだまりスケッチ」カテゴリの記事
- ひだまりスケッチ×ハニカム 第12話(最終回)「12月31日~1月1日 ゆく年くる年」(2012.12.25)
- ひだまりスケッチ×ハニカム 第11話「12月22日 お姉ちゃんだったのですね」「12月21日~24日 うろおぼえうた」(2012.12.18)
- ひだまりスケッチ×ハニカム 第10話「12月2日 学べる雪合戦」「12月15日 ひだまり応援団」(2012.12.11)
- ひだまりスケッチ×ハニカム 第9話「11月10日 ほほえみがえし」(2012.12.04)
- ひだまりスケッチ×ハニカム 第8話「10月11日、10月30日 恐怖!やまぶき祭 準備編」「11月3日 怪奇!やまぶき祭 当日編」(2012.11.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント