たまこまーけっと 第9話「歌っちゃうんだ、恋の歌」
脚本:吉田玲子 / 絵コンテ・演出:三好一郎 / 作画監督:内藤直
エブリバディ・ラブズ・サムバディ。誰かが誰かを好きになる。いつか誰でも恋をする。
僕が君を見つけたように
たまやを訪れた日傘を差した女子高生。
彼女は店番をしていた北白川豆大に「こちらの豆大(福)が好きなんです」と口にして、自分の事だと勘違いした豆大は自分も彼女のことが好きだったと告白してしまう。
後々にたまこの母親となるひなことの馴れ初めです。二人は同級生だったのか。
なんで豆大福を略した……
豆大福だけでなく、色々な果物を入れてみてはどうかと提案するも、豆大に却下されました。
たまこが口ずさむ鼻歌は何の曲なのか思い出せないままですが、どうやら曲について知っているらしい豆大は赤くなっています。
鳥(デラ・モチマッヅィ)は体型がやっぱり元に戻ってる。でも前よりは痩せているのか、前ほど飛ぶのに苦労しなくなってる。
北白川あんこは友達が豆大福を買いに来るので取っておいて欲しいとお願い。
朝ご飯をチョイ・モチマッヅィが作ってくれるようになっていました。
十月十日はおもちの日。
大路屋では1000円以上お買いあげの方にもちもちくんストラップをプレゼントするという事で、たまこはたまやで餅つきをしようと提案して北白川福に賛同して貰いました。
バトン部では常盤みどりが部長に就任して張り切っています。
今まで3人で部活サボっておしゃべりしていたのに、たまこと牧野かんなが餅つきの話をしていたら怒られました。
部長になれなかったかんなは下克上を狙ってるらしい。
10月だからもう3年生は引退したんでしょうね。結局先輩は一度も出てこなかった。
10月10日は大路もち蔵の誕生日でもありましたが、たまこには毎年おもちの日だから忘れられているらしい。
デラは夕飯の買い出しもやらされているようだ。
家だけでなく買い出しなどにも扱き使われているから、少し痩せているんだな。
ただ、商店街での買い出しは食べ物を与えられているから、元の体型に戻るほどに痩せないのかな。でも前のトレーニングのおかげか、普段からチョイに扱き使われているからか、筋肉がついて飛べるようになってるらしい。
元気のないあんこ。
あんこのために夕食を好きなオムライスに変更しようと考えるも、あんこは断りました。
ユズキくんが豆大福を鳥に来るも何故か会おうとしない。
夕食のお鍋もチョイは喜んで食べるも、あんこはほとんど食べませんでした。
心配したたまこはもち蔵に相談して、あんこの元気のない理由を訊ねてもらう事にしました。
翌朝、あんこに声を掛けたもち蔵は見当違いの事ばかり考えて励まそうとするも、正解せず。
実はユズキくんが10月10日のおもちの日に転校してしまうため、寂しさから元気を無くしていました。
10月10日。
たまやだけでなく、大路屋も店頭で餅つきをする事になっていました。
あんこの友達が転校するとだけと告げたもち蔵。
みどり、かんな、朝霧史織もお手伝いで、かんなは餅つきする気満々でした。
チョイも嬉しくなって大地の舞を踊っています。
もうすっかりチョイも商店街に馴染んでる。使命は忘れてないよね……
もち蔵にユズキくんに会いに行くように言われても、会って何を言えば良いのか判らないと逡巡するあんこ。
たまこはあんこにユズキくんにつきたてのお餅を持っていってくれと頼んで、あんこがユズキの所へ行く切っ掛けを与えてくれました。
途中で転びながらもなんとかユズキのところに行けたあんこはおもちを渡す事が出来ました。
自分の家は毎年たまやのお餅を飾り餅にしているので、正月にはお餅を買いに行くので逢えると約束。
結局のところ、ユズキがあんこの事をどう思っているのかは不明。
ただわざわざあんな約束をするぐらいだから、ただの友達よりかは好意を持っているのかな。お餅なんて本来は引っ越したら引っ越し先で買えば済む話なんだし。
餅つきを終えたたまこは、豆大が部屋でギターの弾き語りをしているのを聞いてレコード屋『星とピエロ』と連れて行きました。
実は豆大と八百比邦夫は若い頃に一緒にバンドをしており、たまこが歌っていた曲は豆大がひなこのために作った曲でした。
ただひなこは音痴だったので、ひなこの歌で覚えていたたまこの鼻歌では邦夫も判らなかったらしい。
曲名は『恋の歌』。バンド名は「ダイナイマイトビーンズ」
デラは完全にプロジェクター扱い……
豆大は邦夫を「さん」付けしているので、1年先輩とかなのかな。
その夜、もち蔵はたまこに誕生日祝いのバースデーもちをプレゼントして貰えて、涙を流すほど大喜び。
覚えていたというよりも思い出したのかな。
餅屋の息子に餅をプレゼントというところが急造っぽいし、もしかするとあんこが教えたという可能性もあるか。
豆大はひなこに一度告白して逃げられた事があって、その後で歌をプレゼントしたっぽい。
自室で歌っていたところをまたもたまこに見られるという羞恥プレイ。
たまこはお父さんの事がもっと好きになりました。
今でこそ堅物で融通の利かない親父だけど、昔は若者らしくバンドとかやってたんだな。
ちなみに10月10日がおもちの日というのは本当です。
全国餅工業協同組合が2010年に制定しました。
他にも銭湯の日だったり、釣りの日だったり、冷凍めんの日、まぐろの日、缶詰の日、トレーナーの日など色々ある……
次回 第10話「あの子のバトンに花が咲く」
みどりにスポット?
■トラックバックが飛ばない場合には別館(http://libra1974.blog86.fc2.com/)
←良かったらクリックして下さい
アニメ 感想 レビュー
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: たまこまーけっと 第9話「歌っちゃうんだ、恋の歌」:
» たまこまーけっと #9「歌っちゃうんだ、恋の歌」感想 [サブカルなんて言わせない!]
豆大福ってあんまり好きじゃないんですよね豆大って略し方は普通しないでしょ、わざとだこの女いちご大福美味しいじゃん!定番も大事だけど流行に乗らないと潰れちゃうよしれっと普通の体型に戻ってる鳥今回は転向しちゃう男の子に素直になれないあんこちゃんの話そこまで熱烈なラブコールとか今まで無かったのにどうでもいいやんこうも男の匂いを露骨にさせてくるとは逆に新鮮ですな「かんなちゃんガンガンお餅突いてくれそう」下ネタに聞こえて仕方がない(ぇ流石にこの時代に、いくら隣同士だからって糸電話は無いでしょ!ついに餅の日、商... [続きを読む]
受信: 2013年3月 7日 (木) 01時11分
» たまこまーけっと 第09話 感想 [荒野の出来事]
たまこまーけっと
第09話 『歌っちゃうんだ、恋の歌』 感想
次のページへ [続きを読む]
受信: 2013年3月 7日 (木) 01時22分
» アニメ感想 13/03/06(水) たまこまーけっと #9 [ニコパクブログ7号館]
たまこまーけっと 第9話『歌っちゃうんだ、恋の歌』今回は・・・あんこの片想いの話でした。10月10日って、お餅の日なんだ。そんな日があること知りませんでした。そして、もち蔵 ... [続きを読む]
受信: 2013年3月 7日 (木) 02時11分
» たまこまーけっと #09 「歌っちゃうんだ、恋の歌」 [ゆる本 blog]
京アニが新しいなにかを始めるようです。ww 「たまこまーけっと」の第9話。
夏に戻ったかと思ったら思いっきり過去の出来事。
チョイちゃんが作るちょっと洒落たモーニングで朝を迎える北白川家。
デ...... [続きを読む]
受信: 2013年3月 7日 (木) 03時01分
» たまこまーけっと 第9話「歌っちゃうんだ、恋の歌」あらすじ感想 [コツコツ一直線]
今回はあんこ&たまこ父・豆大メイン回。あんこはゆずきに思いを伝えることはできるのでしょうかhellip;?そして今回ようやくたまこの口ずさんでいる歌が何だったのか明らかに!まさかここでけいおんに繋がるとは思わなかったですhellip;!... [続きを読む]
受信: 2013年3月 7日 (木) 03時46分
» たまこまーけっと 第9話「歌っちゃうんだ、恋の歌」 [MAGI☆の日記]
たまこまーけっとの第9話を見ました。
第9話 歌っちゃうんだ、恋の歌
「ねぇお父さん、豆大福もいいんだけど秋なんだし葡萄とか入れてみたらどうかな?それとか梨大福とか柿大福とか」
「ダメだ、家...... [続きを読む]
受信: 2013年3月 7日 (木) 05時41分
» たまこまーけっと 第09話 [まぐ風呂]
関連リンク公式HPWikiPage第9話 歌っちゃうんだ、恋の歌今回は色々わかっちゃう回そしてあの人が少し報われます10月10日はお餅の日ということで店では餅つきをすることにそんな中あんこの様子がおかしいもち蔵にそれとなく様子を聞いてくれるように頼むたまこその...... [続きを読む]
受信: 2013年3月 7日 (木) 06時12分
» たまこまーけっと 第9話「歌っちゃうんだ、恋の歌」 [のらりんすけっち]
これは素敵んぐなほっこりストーリー(^^)
妹思いのたまちゃん、もち蔵はこれまでの不憫が報われてよかったね。
あんこちゃんがユズキくんとすれ違いにならなくてほっとしました。
ユズキくんはよく気がつく...... [続きを読む]
受信: 2013年3月 7日 (木) 07時29分
» 『たまこまーけっと』#9「歌っちゃうんだ、恋の歌」 [ジャスタウェイの日記☆]
「ユズキくんが転校しちゃうの!10月10日のお餅の日に!」
アバンではたまこの両親、豆大とひなこの話が!
勘違いという名のフライングで、始まる恋もあるんですね。
一方、あんこの恋には不穏な動きが!?... [続きを読む]
受信: 2013年3月 7日 (木) 09時05分
» たまこまーけっと TokyoMX(3/06)#09 [ぬる~くまったりと]
第9話 歌っちゃうんだ、恋の歌 公式サイトから友達のユズキくんが転校してしまう寂しさから、元気をなくしてしまうあんこ。 たまこともち蔵は、あんこにあるアドバイスをする。 そんな中、たまこが口ずさんでいた「お母さんの歌」の手がかりが!? エブリバディ・ラブズ・サムバディ。誰かが誰かを好きになる。いつか誰でも恋をする。 僕が君を見つけたように 豆大福を買いに来た少女。豆大が好き、その言葉に照れた豆大。若い頃の両親の出会いの一コマ。 10月10日はお餅の日。たまこがいつも口ずさんでいる歌をデラも覚えてしま... [続きを読む]
受信: 2013年3月 7日 (木) 10時22分
» たまこまーけっと 第9話 [日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w)]
「歌っちゃうんだ、恋の歌」
豆大ください♪
[続きを読む]
受信: 2013年3月 7日 (木) 10時58分
» たまこまーけっと 第9話「歌っちゃうんだ、恋の歌」 [空 と 夏 の 間 ...]
元気のないあんこちゃん。
それは好きなユズキくんが転校してしまうせいでした。
最後にお餅を渡せないあんこのために、たまこたちはアドバイスするが…。
今回はまた あんこちゃん回。
そして、たまこの父と母の過去話のお話でもあります。
頑固な父にも 恋の歌をなんて季節もあったのですね(笑)
... [続きを読む]
受信: 2013年3月 7日 (木) 11時06分
» たまこまーけっと〜第9話感想〜 [ブラり写真日記〜鉄道・旅・アニメのブログ。]
「歌っちゃうんだ、恋の歌」
たまこの父豆大は、学生時代に想い人がいた。
それはのちのたまこの母だった。
豆大の青春時代である。
10月になり、もち作りに励むたまこ達。
そして、あんこはクラスの男の子ゆずきが来るということでそわそわしていた。
下校中にあんこに話しかけるもち蔵。
たまこの話をしようとするが、かみあわない。
ゆずきがもちを取りに来たが、
あんこは恥ずかしがって出てこれない。
結..... [続きを読む]
受信: 2013年3月 7日 (木) 12時28分
» たまこまーけっと 第9話「歌っちゃうんだ、恋の歌」感想 [空色きゃんでぃ]
まめだい…ください♡
お父さん若っ∑(゚Д゚)
お父さん豆大っていうの!?かわいいwおじいちゃんは福!w
お母さんたまこちゃんそっくり~!ほくろの位置までいっしょw
初々しい恋いいなぁ~(*´∀`*)
1...... [続きを読む]
受信: 2013年3月 7日 (木) 12時57分
» たまこまーけっと 9話「歌っちゃうんだ、恋の歌」 [新しい世界へ・・・]
二つの恋物語・・・
たまこまーけっと (1) (イベントチケット先行購入申し込み券付き) [Blu-ray](2013/03/20)洲崎綾、金子有希 他商品詳細を見る [続きを読む]
受信: 2013年3月 7日 (木) 13時54分
» たまこまーけっと第9話『歌っちゃうんだ、恋の歌』の感想レビュー [gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)]
新キャラ登場か?と思ったら、まさかの母ちゃんかよ!回でしたw
あんなに面影が娘に残っていたら、色々と切なくなりそうな気もしますが、今のイメージとは裏腹にギターな青春を送っていた父ちゃん、かっけぇ!
母ちゃんがあの歌を気に入っていたことは、たまこがそれを...... [続きを読む]
受信: 2013年3月 7日 (木) 14時09分
» たまこまーけっと 第9話 「歌っちゃうんだ、恋の歌」 感想 [wendyの旅路]
人は誰かに恋をする― [続きを読む]
受信: 2013年3月 7日 (木) 17時18分
» たまこまーけっと 第9話「歌っちゃうんだ、恋の歌」 [WONDER TIME]
「このお餅 ユズキ君に食べて欲しいんだ
ユズキ君 きっと喜んでくれるから」
ユズキ君が転校すると知り元気が無いあんこ
そして、たまこが気になっていた歌が明らかに!?
【第9話 あらすじ】
...... [続きを読む]
受信: 2013年3月 7日 (木) 20時32分
» 誰もがきっと恋をするから【アニメ たまこまーけっと #9】 [腐った蜜柑は二次元に沈む]
たまこまーけっと (1) [Blu-ray](2013/03/20)洲崎綾、金子有希 他商品詳細を見る
アニメ たまこまーけっと
第9話 歌っちゃうんだ、恋の歌
everybody loves somebody
誰もがきっと誰かに恋をする
[続きを読む]
受信: 2013年3月 7日 (木) 22時28分
» たまこまーけっと 第9話「歌っちゃうんだ、恋の歌」 感想 [積みとゆとりのブログ]
うーん、結局のところおもちから始まる恋の話なのね
たまこの親父さん、北白川豆大は、ひなこから「豆大下さい。豆大大好きです」と言われたことが恋の始まり
紛らわしい名前を付けた福お爺ちゃん、グッジョ...... [続きを読む]
受信: 2013年3月 7日 (木) 22時48分
» たまこまーけっと 第9話「歌っちゃうんだ、恋の歌」レビュー・感想 [ヲタブロ]
この歌をあなただけのために歌う♪この歌はあなただけに聞いてほしい♪たまちゃんのいつも口ずさんでいるお母さんとの思い出の歌、それは・・・?Everybody Loves Somebody大福がとりもつ ... [続きを読む]
受信: 2013年3月 7日 (木) 23時01分
» たまこまーけっと #09 「歌っちゃうんだ、恋の歌」 [戯れ言ちゃんねる]
過去と今を繋ぐのは思い出の曲
どうも、管理人です。引っ越してきて3日目、そろそろ散策開始と行きたいところですが、やはりまだ道が慣れないぜよ…。あと、チャリのパンクをいい加減どうにかしないとw
かんな:「……ぺったん」
今回の話は、あんこの恋愛話の後日談と、1話からずっと言われ続けている歌についての話。ぶっちゃけ、もち蔵が使えるんだか使えないんだか、よく分からないw
時は10月。10月10日は「お餅の日」らしく、たまやではその日もちつきをすることに。そのせいでた..... [続きを読む]
受信: 2013年3月 7日 (木) 23時08分
» たまこまーけっと 第9話「歌っちゃうんだ、恋の歌」 [明善的な見方]
たまこまーけっと (1) [Blu-ray]『お父さんのこと、も~っと好きになった!」』
監督:山田尚子
シリーズ構成:吉田玲子
キャラクターデザイン:堀口悠紀子
アニメーション制作:京都アニメーション
北...... [続きを読む]
受信: 2013年3月 7日 (木) 23時14分
» たまこまーけっと 第9話 歌っちゃうんだ、恋の歌 レビュー [ゴマーズ GOMARZ]
あの、すみません、豆大ください! たまやを訪れた美少女…たまこと同じ場所にホクロがあるぅう ということはたまこの母の若き日か。豆大も若いな…まるで 小僧ですよ。高校生くらいでしょうかね。 ひなこ「私、好きなんですこちらの豆大!」 豆大 「ひぇえええ!あ、いや、俺はね、かねがね素敵な人だな、 同じクラスになれたらいいな、好きだな~なんて 思ってましたぁあああ!!」 ひなこ「へ? あ、あの、違います。こちらの豆大福が…」 豆大 「豆大福…ですかぁああ」 ひなこ「はい!豆大福が…で... [続きを読む]
受信: 2013年3月 7日 (木) 23時34分
» (アニメ感想) たまこまーけっと 第9話 「歌っちゃうんだ、恋の歌」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
投稿者・ピッコロ
たまこまーけっと (2) [Blu-ray](2013/04/17)洲崎綾、金子有希 他商品詳細を見る
友達のユズキくんが転校してしまう寂しさから、元気をなくしてしまうあんこ。
たまこともち蔵は、...... [続きを読む]
受信: 2013年3月 7日 (木) 23時41分
» ブレてないそげぶパンチ(たまこまーけっととか劇場版とある魔術の禁書目録とか) [アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)]
【聖闘士星矢Ω 第45話】マルスさんを倒したものの、すでに時間切れだったの巻。流れで火星に連れて行かれてしまった光牙くんとエデンくん。案の定、ラスボス化したメディアさんと ... [続きを読む]
受信: 2013年3月 8日 (金) 06時55分
» たまこまーけっと 第9話 【歌っちゃうんだ、恋の歌】 感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
「豆代ください」
誰かと思ったら若いころの親父さんでしたね。
イヤホンの先はカセットテープかラジオでしょうかね?
ていうか……
若いころのお父さんがどう見ても中2恋の一色wwwww
なるほど!時系列がつながった!(←コラ)
たまこまーけっと (1) (イベントチケット先行購入申し込み券付き) [Blu-ray](2013/03/20)洲崎綾、金子有希 他商品詳細を見る... [続きを読む]
受信: 2013年3月 8日 (金) 18時44分
» たまこまーけっと 第9話「歌っちゃうんだ、恋の歌」 [ボヘミアンな京都住まい]
なんか今回は豆大とーちゃんが最後に美味しいところを全部持っていった印象でしたね(笑)。途中まではあんこメインかなぁ〜思いながら見てたんですけど・・・それと、たまこが音痴だった母親から間違ったメロディーを教えられていたために今まで曲名が不明だったというオチですが、何かが決定的に抜けているという点では、たまこは母親の血をしっかり受け継いでいるのかなとつくづく感じたりもしました(欠点の違いはあれど・・・というか教えた母親同様に娘のたまこも音痴なのでは?と思わなくもなかったり・苦笑)。 (・・・まぁぶっちゃ... [続きを読む]
受信: 2013年3月 9日 (土) 01時50分
» たまこまーけっと 9話 あんの初恋、豆大の歌 [うっかりトーちゃんのま〜ったり日記]
たまこまーけっとの9話の感想です!
いやー、良かったですねー!!
大地を祝福する踊りを舞うチョイちゃんな!
その雨雲を誘い込むような手の動き!
そしてその作物の生長を
促すような腰の運びはー!!
まさに!島に伝わりし大地の舞い!
チョイ様が!
チョイ様が楽しんでおられるぅーっ!!
10月10日はおもちの日!
たまや・大路屋合同での、もちつき大会が行われました。
テンションが上がっちゃって思わず島の踊りを踊りだすチョ..... [続きを読む]
受信: 2013年3月 9日 (土) 22時53分
» アニメ「たまこまーけっと」第九話みたのだ(ノ)`ω'(ヾ)「歌っちゃうんだ,恋の歌」(ノ)・ω・(ヾ) [きゅーのむにむに日和(ノ)・ω・(ヾ) ~むにきゅーアフィリエイト~]
壁]´Д`*)。どもどもどもー壁]´Д`*)。このブログはきゅーの日常を描いたものなのだアニメ「たまこマーケット」ε(`-д-´ε)三
第九話「歌っちゃうんだ,恋の歌」をみたのだねー(。-`ω-)っ
たまこまーけっと (4...... [続きを読む]
受信: 2013年3月18日 (月) 22時17分
コメント