けいおん!

2011年12月 6日 (火)

映画けいおん! レビュー(ネタバレあり)

 【ストーリー】

爆音を立てて軽音部の部室で練習をする軽音部。
中野梓がやってくると、演奏を止めた平沢唯と田井中律がお互いの演奏や曲について口論を始める。
秋山澪や琴吹紬もお互いの音楽の方向性が違ってきたのだと、不協和音を口にする。
梓がソファーにおいてあったカセットテープのスイッチを入れると、音楽が鳴り始めて背後で唯たちが演奏の真似事を始め……
実は曲は顧問である山中さわ子のバンド『DEATH DEVIL』が作った曲で、ただ音楽性の違いによる衝突をやってみたかっただけだった。

大学進学も決まり、卒業まであと少し。
唯は自分たちに先輩としての威厳がないのではないかと感じ、卒業までに先輩らしいことをやりたいと感じ、みんなで梓のために何かできないかと相談を始める。
唯は妹の平沢憂に梓が喜ぶことを知らないかと訊ねるも、帰ってきたのはもっとちゃんと練習して欲しいとか、あまり抱きつかないで欲しいというものでガッカリ。
悩む唯たちだが、偶然梓が忘れていったムスタングが倒れそうになったのを抱きとめた時にムッたんの声を聴き、梓のために曲を作ることに。
同じ頃、唯たちは登校日にやってきていたクラスメイトのバレー部が卒業旅行でハワイに行くという話を聞いて、自分たちも行きたいという気持ちを募らせる。

続きを読む "映画けいおん! レビュー(ネタバレあり)"

| | トラックバック (3)

2010年10月 3日 (日)

けいおん!! #26(番外編2)「訪問!」

番外編その2。そんなわけで本当の最終回です。

アバンは中野梓が入部したての頃、みんなで記念撮影をするという事になって、何故かみんな目に落書きを。
家族写真っぽく撮るいう田井中律の案に、強引に押し切られている秋山澪。
みんなで撮った写真は、まぶたにみんなで変な目が書かれていました。
怖っ!
そんな入部記念の写真を1人で部室で見つめる梓……
しかしこの写真を始めて見た時はどう思ったのだろうか。

授業のない三年生ですが、平沢唯たち軽音部の面々は「大切なモノが届く日」という理由で学校に来ていました。
この子達はなんだかんだで良く登校してるよね。
唯がみかんや八朔を使って「浮きます」と遊んで秋山澪に叱られていたところへ、真鍋和が部室を訪れた。
唯たちが待っていたのは今日届く事になっていた卒業アルバムの見本でした。
和もこのためにわざわざ登校しないといけなかったのか。

続きを読む "けいおん!! #26(番外編2)「訪問!」"

| | トラックバック (1)

2010年9月25日 (土)

けいおん!! #25(番外編)「企画会議!」

平沢唯によるナレーションで始まった軽音部の部員勧誘PR映像
最後は秋山澪のナース姿ですが、何時の間にこんなものを作っていたのだろうか。
世に出てはいなかったのだと思うが。

山中さわ子に映像を見せてもらった中野梓はビックリ。
澪が人目につかないように封印してしまっていたのを、梓が見つけ出したらしい。
さわちゃんが澪をコスプレさせたり、それを琴吹紬が嬉しそうに撮影したり、地味に田井中律が苦労して撮影したPRビデオだったようですが、結局は澪の反対でお蔵入り。

来年のためにも、と新しいPRビデオの作製を行う事になりました。
唯の前髪が短いので、卒業アルバムを取った後、おそらく受験が終わった後の話なんでしょう。

続きを読む "けいおん!! #25(番外編)「企画会議!」"

| | トラックバック (1)

2010年9月19日 (日)

けいおん!! #24(最終回)「卒業式!」

卒業式の朝。
一緒に登校しようと約束していた秋山澪たち軽音部だが、言い出しっぺの平沢唯だけが遅刻というお約束ぶり。なんでみんな卒業式の日に楽器を持っているのか……つか、ムギはキーボードを持ち歩きしていたのか。
田井中律がメールすると、速攻でメールが帰ってきました。
「鮭に痛てて」
難解なメールですが「先に行ってて」という意味だと琴吹紬が気付きました。
しかし普通に変換しても「いてて」では「痛てて」に誤変換はされないと思います。
でも直後に走ってやってきました。

卒業式なのに唯を持っていた軽音部の面々は遅刻です。
憂は先に家を出たのでしょうか。在校生の方が先に学校へ集まっていたのかもしれないね。
3人が集まってそれほど時間が経っていないのに唯が来た印象があるけど、実は結構時間が経っていたのかな。

卒業式に向かう平沢憂たちは廊下を走る軽音部の3年生'Sを目撃。
4人が気になって仕方のない中野梓は壁に頭をぶつける始末です。

続きを読む "けいおん!! #24(最終回)「卒業式!」"

| | トラックバック (0)

2010年9月12日 (日)

けいおん!! #23「放課後!」

自宅で翌日の卒業式の準備をしていた平沢唯に、田井中律から電話が入って軽音部の部室に集合する事になりました。

3年生は卒業前で休みとは言え、1・2年生は普通に授業がある。
みんなを集めたものの何も考えていなかった律に、何をしようかお茶をしながら悩んでいたみんなに、唯は「でっかい勝負」こと『軽音部双六』を提案するも、ゴールを色々書きすぎてゴールを書くスペースが無くなってしまうところが唯です。
どうせ「でっかい勝負」というのなら、もっと大きな紙を使って巨大な双六にしたら良いと思うのだけどね。

教室へ行って、起きっぱなしにしていた教科書類を取り出す律。
卒業前なのに教科書を起きっぱなしというのはどうかと思われます。
唯は机の中に授業中に律が回してきた手紙を大量に保管していました。何故かそんなものを欲しがる琴吹紬。
思い出の品として何処かに大切に保管でもするのだろうか。
そこに生徒会室の整理をしに来た真鍋和が現れました。
和は生徒会長だったので、卒業生代表として挨拶するのだね。
そう言えばこの娘の進路はどうなっているのだろうか。就職ではないから大学への進学だと思われるけど、何処の大学へ進学するのだろうか。
唯達の合格発表についていっていなかった事を考えると、違う大学、もっとレベルの高い国立大学とかに進学するのかな。そうなると、唯の面倒を見てくれる人が減ってしまうわけですけど……

続きを読む "けいおん!! #23「放課後!」"

| | トラックバック (1)

2010年9月 4日 (土)

けいおん!! #22「受験!」

中野梓・平沢憂・鈴木純の1年生コンビはバレンタインの話題で盛り上がっていました。ただ、女子校なので上げる相手も女子の先輩というのが哀しいところ。
クリスマスはもちろん、年末年始も吹っ飛ばしてもう2月になっています。
純はジャズ研の先輩にあげるようで、去年も上げているとの事。梓は去年は琴吹紬が持ってきたベルギー王室御用達のチョコのおいしさに気後れしてあげられなかったようだ。
ここでムギが持ってきたチョコがなんなのかは不明。コディバ(Godiva)ではありきたり過ぎるので、ガレ(Galler)かコード・ドール(Cote D'Or)か、はたまたノイハウス(Neuhaus)か……
他にはメリー(Mary)やウィッタメアも(Wittamer)あります。全部で6社がベルギー王室御用達のチョコレートメーカー。
日本ではゴディバが一番有名だよね。
価格は日本で購入するのと、ベルギーで購入するのでは全然違います。なので、ベルギーへ行った人の土産はゴディバのチョコが一番多い。職場の現地法人がベルギーにあるので、時々出張に行った人が買ってきます。
たぶん一番手に入りづらいのがメリーのチョコレートではないかな。ブリュッセルの本店での販売しか存在しないし。

続きを読む "けいおん!! #22「受験!」"

| | トラックバック (1)

2010年8月29日 (日)

けいおん!! #21「卒業アルバム!」

朝から鏡の前で睨めっこしながら髪の毛を弄りつつポーズを決める平沢唯は部屋に入ってきた平沢憂の存在にすら気付いていませんでした。

中野梓も朝からぼ~っとしていて、髪を結び忘れたり、外靴のままで校舎に入ろうとしたり。どうやら学園祭が終わって気が抜けてしまったらしい。
梓の髪の毛をセットしていた憂は自分もイメチェンしてみようかと言い出して、選んだ髪型は唯……
鈴木純は「平沢姉妹似すぎ!」とビックリです。
憂がお礼を言うのはお姉ちゃん大好きだから。

唯が朝から睨めっこしていたのは卒業アルバムの個人写真を撮るからでした。
憂が唯のヘアピンを持っているのは、あの後、憂を実験台にして、あれこれと髪型の研究をしていたかららしいですが、いつも寝坊している唯がそれだけの事をする時間的余裕があるぐらいに早起きしていたのか。
ヘアピンのない唯のため、琴吹紬がゴムを貸してくれてあれこれと髪の毛をセット。
おでこを出すのは禁止らしい。お団子結びは真鍋和に可愛いと褒められたものの、そんな感じの犬がいると落とされてます。

続きを読む "けいおん!! #21「卒業アルバム!」"

| | トラックバック (0)

2010年8月22日 (日)

けいおん!! #20「またまた学園祭!」

山中さわ子先生の作ったライヴ衣装の騒ぎにも1人寝ていた秋山澪ですが、ようやく起きると手に「人」という字を大量のマジックで書かれてました。
耳なし芳一か……
当然、殴られるのは田井中律の役割です。

そして放課後ティータイム・ライブ本番。
緊張する澪を励ます琴吹紬と中野梓。
「よーし、じゃあやるぞぉ!」
「おぉ!」
気合いを入れる律。
「私たちのライブ」
「おぉ!」
「最高のライブ」
「おぉ!」
「終わったらケーキ!」
「おぉ……?」
オチは常に唯。
軽音部のライブは15:00~15:30結構遅い時間でしたが、ソレまでの間、学園祭を見て回らずにずっと練習していたのかな。

平沢唯たちにとっては3回目となるライブ
1度目は澪にとってトラウマのライブ、2回目は唯が熱を出してギー太を忘れるという事件のライブ。毎回何かしでかしています。
今回は初っぱなから唯が転んでいる状態で幕が上がりました。
放送では桜高祭目玉イベントとまで言われるほどになってます。
まぁ、演劇部は1時間半で長いのは仕方ないとして、それ以外の部と比べると、30分と倍の時間をもらっているからな。
1年目よりも出来る曲目も増えているのだろう。

続きを読む "けいおん!! #20「またまた学園祭!」"

| | トラックバック (1)

2010年8月14日 (土)

けいおん!! #19「ロミジュリ!」

学園祭初日。
中野梓は平沢憂と共にクラスのお菓子を買いだし。
平沢唯たちのロミオとジュリエットは学園祭初日に公演されるが、クラスの劇の練習にばかり夢中であまり軽音部の練習に顔を出してくれなかった先輩達に、梓はもうライブの事はどうでも良いのかな、とちょっぴり不安に。
しかしやはり学園祭は二日間に渡って開催される大規模のもののようです。
去年までは学園祭でも軽音部のライブ活動しか描写されず、一瞬で終わっていましたが、実は大きなものだったようだ。

舞台当日でも秋山澪は未だに緊張。
手に かぼちゃ 人という字を書いて飲み込めば、緊張しないって、本当に手を飲み込もうとする澪は緊張しすぎです。
衣装は担任である山中さわ子の担当でしたが、ギリギリまで掛かったのはこのクラスだけでなく、色々なところの衣装制作を引き受けていたからのようです。
しかも口ぶりからすると、これは毎年の事なのね。
舞台衣装は澪や田井中律の不安は当たらず、至極真っ当な衣装でした。ま、一般のクラスメイトにはまだ美人でお淑やかな先生で通っているから、自重するのか。

続きを読む "けいおん!! #19「ロミジュリ!」"

| | トラックバック (0)

2010年8月 7日 (土)

けいおん!! #18「主役!」

クラスの芝居でロミオとジュリエットをやる事になりましたが、ロミオ役は秋山澪というムチャ振り。そしてジュリエットは田井中律という明らかにミスマッチ
このクラスには美人も沢山いるのにな。
澪がロミオをやるなら、ジュリエットは相方の律しかないというのがクラスの意思らしい。
律がジュリエットをやると聞いた中野梓は吹きまくり。ま、どう見ても律にはジュリエットというイメージが湧かないからな。

当然上がり性の澪に演劇の主人公など出来る筈もなく、現実逃避したり、練習ですら声が出せない有様。
律も律で超大根です。

琴吹紬は脚本兼監督なので舞台には立たず、平沢唯に至っては木の役です。
幼稚園児の劇じゃないんだから、木って……なんか澪たちが練習している脇で、他の木の役の娘と木の練習をしていた唯の姿のインパクトが変に強い。

続きを読む "けいおん!! #18「主役!」"

| | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

Aチャンネル BLOOD BTOOOM! DOG DAYS -ドッグデイズ- TARI TARI TIGER & BUNNY To LOVEる -とらぶる- WORKING!! あそびにいくヨ! きんいろモザイク けいおん! けんぷファー げんしけん ささみさん@がんばらない さよなら絶望先生 そふてにっ たまこまーけっと たまゆら はぐれ勇者の鬼畜美学 はなまる幼稚園 ひだまりスケッチ まりあ†ほりっく みなみけ めだかボックス アクエリオン アニメ・コミック アマガミ エウレカセブン キルラキル ギルティクラウン クイーンズブレイド サーバント×サービス スーパーヒーロータイム セキレイ ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド テガミバチ デビルサバイバー デュラララ!! バスカッシュ!-BASQUASH!- フォトカノ フリージング ベン・トー マリア様がみてる ロザリオとバンパイア 一騎当千 乃木坂春香の秘密 侵略!イカ娘 刀語 化物語 咲-Saki- 境界線上のホライゾン 夏のあらし! 夏目友人帳 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 宙のまにまに 映画・テレビ 涼宮ハルヒの憂鬱  狼と香辛料 生徒会の一存 生徒会役員共 異国迷路のクロワーゼ 百花繚乱 サムライガールズ 真・恋姫†無双 真剣で私に恋しなさい! 神のみぞ知るセカイ 神様ドォルズ 聖痕のクェイサー 聖闘士星矢Ω 花咲くいろは 荒川アンダー ザ ブリッジ 薄桜鬼 輪るピングドラム 閃乱カグラ 音楽 魔法少女まどか☆マギカ 黄昏乙女×アムネジア